カメラに気付かれたくない
来店者や従業員を威圧しない、目立たない防犯カメラの選び方を紹介します。
威圧感を感じないドーム型カメラとは
ドーム型防犯カメラは、一見すると防犯カメラに思えない外見をしており、病院やデパートなどへの設置が増えているタイプです。その形状は半球状タイプのものがほとんどで、物によっては照明器具や火災報知機に見えるものも少なくありません。
このタイプの特徴は周囲の雰囲気を乱さずに設置できること。いくら防犯が目的とはいえ、高級ホテルやデパートなどに、防犯カメラが目立つように設置されていては、「見られている」という意識が強くなり、雰囲気が崩れてしまいます。
その一方で、威嚇には向かないので、犯罪の抑止よりは監視や証拠集めに実力を発揮します。撮影範囲が広いものや、音声も同時に撮れるタイプもあります。
ドーム型カメラは小型カメラが内蔵されていることが多く、カメラの向く方向が自在に変えれられるタイプは、撮影範囲が非常に広くなります。
防犯カメラを目立たないように設置したいなら、配線なども壁や天井に埋め込んで、その上からカメラを設置すると良いでしょう。
まるでスパイグッズ?な小型カメラ
ただ小さいだけでなく、カメラがあることに気付かせないことを重視しています。一般的な防犯カメラと比べると、非常に小さく、狭い場所にも取り付けられるので、相手を威圧したくない場合におすすめです。
ただし、録画機能が無いものが多いことや、隠し撮りと思われかねないことは注意しなければいけません。
また、コンビニの店内によくある、鏡に模したカメラや、ドームの中身が見えないよう、マジックミラーになっているカメラもあります。
防犯カメラを導入する目的や、設置する予定の場所に見合った機器を選ぶようにしましょう。
防犯効果についてアドバイスしてくれる
防犯カメラ設置会社ランキング
おすすめの目立たない防犯カメラは?
- ALID-2400C5TIR
真っ暗な空間でも映せる赤外線暗視機能を搭載したドーム型防犯カメラ。屋外にも設置でき、風雨の強い日でも使える防水タイプです。また、耐衝撃性にも優れハンマーでたたいても壊れない強さを誇ります。 - WTW-HDR232
音声マイクも搭載された、ドーム型防犯カメラです。赤外線LEDを12個も搭載。暗い環境でも監視が可能です。見た目はシンプルでカメラとは気づかれにくく、オフィスビルやマンションなどさまざまな建物に採用されています。 - WTW-HMK35
火災報知器型のドームカメラで、一見しただけでは防犯カメラだとは気づかれにくい外見が特徴です(火災報知器としての機能はありません)。220万画素の高画質ハイビジョンカメラで撮影されます。
- 設置業者の選び方
- 防犯カメラ情報センター
- NNコミュニケーションズ
- 中央防犯センター
- 株式会社関東セキュリティ
- 塚本無線
- ZEST
- 防犯カメラ設置110番
- ケイヨーテクノ
- セキュリティハウス
- 日本防犯設備
- ワイケー無線
- アルタクラッセ
- ESP SOLUTIONS
- 日本防犯カメラ株式会社
- コンビニ・店舗
- オフィス・会社
- マンション・アパート
- 工場・倉庫
- 駐車場
- 路上・商店街
- 効果が高い防犯カメラの設置場所3選
- 犯罪から人命を守る病院の防犯カメラ設置の重要性
- 防犯カメラを戸建てに設置する重要性とそのポイント
- 学校に防犯カメラを設置する重要性と事例