高品質・お手頃価格の防犯カメラ設置会社ランキング

高品質な防犯カメラを安く導入するための業者選び

死角をなくした防犯対策!
防犯カメラ設置業者カイド

路上・商店街

商店街や自治会での防犯カメラ導入事例を紹介します。

街中や商店街での防犯カメラ設置事例

防犯カメラを設置するのは何も店舗やオフィスだけではありません。商店街や通学路、駅前、神社の境内など、自治会単位でも防犯カメラの導入は進んでいます。優良業者が商店街に設置した事例を紹介します。

駅前商店街の防犯への取り組み

都内のあるJR駅近くの商店街では、安全な街作りに向けて、街頭に16台の防犯カメラの導入を決めました。この商店街では、導入検討の段階で高感度で解像度の高いカメラを希望していたので、導入前、夜間の時間帯にテストを行い、機器を選定しました。

設置場所は多くが街灯の下。商店街を見下ろせるように配置されており、通行する人たちが意識しにくいデザインとなっています。

撮影された画像は大容量のレコーダーに保存されますが、原則的に非公開。警察や消防から、情報提供の要請に限り、映像を提出することになっています。

もちろん、防犯カメラによって撮影していることを知らせるステッカーも、同時に設置しています。

都心部商店街での事例

電気店や各種店舗が立ち並ぶ都心の商店街でも、防犯カメラは必須です。24時間撮影を続けられるうえ、防水機能が付いた機種を店舗の看板上やアーケード上に設置しています。

都心部では特に、町内会単位で防犯カメラの設置を検討するケースが増えています。

【番外】神社・お寺の場合

神社やお寺は多くの場合、道路に面しており、その特性上、不特定多数の人が訪れます。近年では、その神社・お寺から「貴重な文化財が盗難に遭った」、「賽銭箱の中を抜かれた」、「不審火があった」といった残念な話も出ています。

このような被害は、防犯カメラを設置することで防げる可能性が高くなります。

設置の一例としては、本堂や本殿には仏像や賽銭箱に向けて取り付けます。ここでは威嚇効果よりも、違和感を感じさせないドーム型がおすすめ。また、境内の入り口に向けて設置しても良いでしょう。さらに、駐車場にも取り付けることで、敷地内での犯罪を未然に防ぐことができます。

設置する際には、社務所以外でも映像が確認できるよう、遠隔操作が可能なカメラをおすすめします。

防犯カメラ設置業者の
費用相場をチェック

信頼できる防犯カメラの設置業者ランキング

※施工費用に関して画素数200万以上のカメラ、遠隔監視システム、工事費込みで
見積もりを出してもらいました。

▽横にスライドできます。

  1位防犯カメラ
情報センター
2位ゼスト 3位中央防犯
センター
施工費用 12万円~ 19万3,000円 20万円前後
エレベーター
への設置
×
  公式サイト 公式サイト 公式サイト
高品質・お手頃価格の防犯カメラ設置業者ランキング
【特集】エレベーターに防犯カメラを設置するには?