高品質・お手頃価格の防犯カメラ設置会社ランキング

高品質な防犯カメラを安く導入するための業者選び

\高品質・お手軽価格/
防犯カメラ設置業者ランキング

カメラの種類

形状・機能別に防犯カメラの種類を紹介しています。

防犯カメラの種類は?

一口に防犯カメラといっても、その種類はさまざま。ここでは形状と機能ごとに防犯カメラをピックアップして紹介します。

形状ごとにピックアップ

ボックス型防犯カメラ
「防犯カメラだ」と一目でわかるタイプ。設置場所や使用目的に合わせてレンズを選べ、設置場所も選ばない標準的な防犯カメラです。
見た目の威圧感があるので、店舗であれば万引き犯や不法侵入者への牽制、オフィスや工場・倉庫であれば、従業員の勤務記録、商品や作業工程の管理におすすめです。
ドーム型防犯カメラ
デザイン性に優れており、ドームカバーのおかげで、レンズが汚れにくいというメリットがあり、エレベーターや商品陳列棚の近くなど、人の手が届く場所にも設置できます。
ホテルや病院など、防犯カメラで相手を威嚇したくない場合に適しています。また、防犯カメラがあることに気付かれたくない場合も、比較的選ばれています。
小型防犯カメラ
用途によっては隠しカメラとも言われる、小さなカメラ。店舗やオフィスよりも個人住宅の玄関や、室内の設置が多いようです。
カモフラージュカメラ
どちらかというと防犯目的よりも、スパイグッズ・ジョークグッズとしての需要が高いかもしれません。しかし、中にはコンビニの店内によくある鏡に模したタイプも販売されています。

機能別にピックアップ

望遠防犯カメラ
離れた場所を撮影したい場合に適しており、撮影可能な距離ごとにさまざまなレンズがあります。通常の防犯カメラであれば、30倍レンズがおすすめ。
店舗のレジで従業員の勤怠管理、おつりの渡し間違いなどを確認できます。
暗視カメラ
赤外線内蔵タイプで、夜間でも対象物をはっきりと撮影できます。機種によって赤外線の照射距離が異なるため、撮影対象物との距離を考えて慎重に選びましょう。
無線式防犯カメラ
配線工事が難しい場合や、ケーブルを隠せない場所への設置に適しています。電波の状態により映像の質が変わるため、あくまでも補助用としての運用をおすすめします。
ネットワークIP防犯カメラ
ネットワーク回線を使って、カメラで撮影した映像をパソコンやスマートフォン、タブレットで確認できます。
複数店舗や遠隔地の監視・防犯管理に最適です。
信頼できる防犯カメラの設置業者ランキング

※施工費用に関して画素数200万以上のカメラ、遠隔監視システム、工事費込みで
見積もりを出してもらいました。

▽横にスライドできます。

  1位防犯カメラ
情報センター
2位ゼスト 3位中央防犯
センター
施工費用 12万円~ 19万3,000円 20万円前後
エレベーター
への設置
×
  公式サイト 公式サイト 公式サイト
高品質・お手頃価格の防犯カメラ設置業者ランキング
【特集】エレベーターに防犯カメラを設置するには?